屋根イノベーションとは?
登録業者は屋根工事の
国家資格保有業者のみの
「屋根イノベーション」は、国家資格保有の屋根職人に、見積り請求、工事依頼をしていただけるポータルサイトです。
各種ポータルサイトは掲載している業務とは関連のない業種の会社が運営していることがほとんどですが、「屋根イノベーション」の運営は屋根職人がおこなっています。
「屋根イノベーション」への業者加盟条件は、代表者が 国家資格「かわらぶき技能士」、「瓦屋根診断技士」いずれかを保有していること、また、屋根工事業への志の高いこと。
ですので、屋根イノベーション」は、プロフェッショナル屋根工事業者グループなのです!
価格だけを比較して工事依頼するのではなく、各業者さんの施工事例、想い、経験などを知った上で工事依頼されるほうが、ご満足いただける結果につながると「屋根イノベーション」では確信しています。
安心安全のご提供と、納得できる屋根工事業者選び、結果として満足のいく施工内容に「屋根イノベーション」がお役に立てましたら幸いです。
瓦職人の資格について
かわらぶき技能士
技能試験と筆記試験に合格しないと交付されない国家資格です。
1級の受験資格は、実務経験7年以上、もしくは2級に合格して2年以上の実務経験が必要です。
2級は、実務経験として2年以上あれば受験できます。
学科試験の項目は、屋根、施工法、材料、建築概要、製図、安全衛生。
実技試験では、かわらぶき作業を決められた時間で行います。
瓦屋根診断技士
瓦屋根診断技士は三つの要件を全て満たすことが必要です。
- (一社)全日本瓦工事業連盟の組合員である事
- 瓦屋根工事技士 の資格を所持する者
- かわらぶき技能士(一級、二級)の資格を所持する者
要件を満たし、正規に認定された者だけが、瓦屋根診断技士の称号を使用することが可能となります。
屋根イノベーションの特徴
上質かつ適正価格で屋根工事ができます。
「屋根イノベーション」には、経験と知識が豊富な屋根工事店のみが掲載されています。
通常屋根工事は、ハウスメーカーやリフォーム店、近年では家電量販店など様々な家のリフォームの総合窓口となる会社に依頼することが多いです。
その場合、総合窓口となる会社から、下請けとなる屋根工事店に依頼して工事を行う為中間マージンが発生し、費用が高くなりがちです。
また、総合窓口となる会社に依頼した場合、下請けとなる屋根工事店は、適正な利益が出なくなる可能性が上がります。
その結果、下請けとなる屋根工事店は、総合窓口となる会社から請け負った金額では適切な工事が出来なく、手抜き工事が発生することにもつながりかねません。
屋根イノベーションでは各地域の地元密着の屋根業者さんへ、直接のお見積もり請求、工事依頼をすることができるので、適正価格で上質な工事をしていただくことが可能です。
一括見積もり請求サイトではありません。
「屋根イノベーション」は一括見積もり請求サイトではありません。
一括見積りサイトの利用者様から「一括見積もり請求したら、多くの会社から営業電話がかかってきて対応や断るのがとても大変だった」との感想も聞かれます。
また「見積り価格が一番安いという理由だけで依頼し失敗した」というケースもよくあります。
工事には、適切な材料を使い、適切な工数で作業するのに適正価格があります。
出来る限り安く良い工事をしてもらうに越したことはないですが、価格競争となり工事費用が過度に安くなった場合、屋根工事店は材料費や人件費、工数などを減らさなければ採算が合いません。結果、不良工事につながるケースが出てきてしまいます。
「屋根イノベーション」では、今後も長く住まわれるお家の屋根工事は、希望に合う内容で、適切かつ上質な工事がおこなわれることを願っています。
そのことにより、一括見積もり請求サービスはおこなっていません。
各屋根工事店の掲載情報が満載です。
「屋根イノベーション」に掲載をしている屋根業者さんの、施工事例、職人さんの顔、想いまでこのサイトではご確認していただけます。
ご自身の依頼したい施工内容に似た施工事例があれば、おおよその価格予測にもなりますし、仕上がりの確認もしていただけます。
また、工事の際のやりとりのことなど、お客さまの声にも掲載がありますので、屋根工事業者の選定にご活用ください。
外部機関にて
適正価格かの査定が可能です
お見積もり金額が不安な方へは、適正な価格かどうかを「一般社団法人全日本被災屋根復興支援協会」にて見積もり査定させていただいております。
各業者のページから見積もり依頼をする際に、入力フォームにて「見積もり査定:必要」とご選択ください。
ご依頼された屋根業者からの見積もり後に、その見積書のお写真を撮り、屋根イノベーション(info@yane-inno.com)までメールにて送付ください。
工事ご依頼までの流れ
- STEP.01
- 工事店を探す
- お住まいの地域から、施工事例から、お客さまの声から工事店をお探しください。
- STEP.02
- 工事店を知る・検討する
- 工事店のプロフィールや、施工事例、お客さまの声からご自身の依頼内容に合った工事店を検討してください。
- STEP.03
- 工事店に問い合わせをする
- 気になった工事店へかく業者のプロフィールページ下部にあるお問合せフォームより、工事店へお問い合わせをしましょう。
- STEP.04
- 工事店に依頼をする
- お問合せをいていただけますと、工事店より連絡があります。屋根工事店と現地調査の日程を決めて、見積もりを見積もりを請求してください。工事内容、見積もり内容などを確認して、よければ工事を依頼してください。
現地調査から工事完了までの流れ
1.現地調査 工事店がお客さまのお住まいに訪問し、ご相談内容を確認させていただきます。実際の屋根の状況などを確認し、見積りの作成をさせていただきます。 2.ご提案・見積もりの提示 ご相談内容についての返答や工事のアドバイスを含め、工事内容についての価格提示(見積り)をおこないます。工事方法や費用、工事期間をしっかり確認しましょう。 3.成約(工事の依頼) 見積りの提示内容にご納得されましたら誓約書を交わします。その後に工事開始となります。見積り金額だけでなく、提案内容や工事店担当者との相性なども判断材料にして、安心して依頼できる工事店を選びましょう。 4.工事スタート 工事店はご近所様への挨拶回りから工事をスタートさせていただきます。 5.工事完了 工事店から工事完了の報告後に工事内容についての説明、確認を受けられてください。
現地調査から工事完了までの流れ
1.現地調査 | 工事店がお客さまのお住まいに訪問し、ご相談内容を確認させていただきます。実際の屋根の状況などを確認し、見積りの作成をさせていただきます。 |
---|---|
2.ご提案・見積もりの提示 | ご相談内容についての返答や工事のアドバイスを含め、工事内容についての価格提示(見積り)をおこないます。工事方法や費用、工事期間をしっかり確認しましょう。 |
3.成約(工事の依頼) | 見積りの提示内容にご納得されましたら誓約書を交わします。その後に工事開始となります。見積り金額だけでなく、提案内容や工事店担当者との相性なども判断材料にして、安心して依頼できる工事店を選びましょう。 |
4.工事スタート | 工事店はご近所様への挨拶回りから工事をスタートさせていただきます。 |
5.工事完了 | 工事店から工事完了の報告後に工事内容についての説明、確認を受けられてください。 |
“現役の屋根職人”が
屋根イノベーションを
運営しています。
屋根イノベーションは、
屋根工事業者の株式会社ユーアールジー(愛知県) と
株式会社成田屋根工事店(岐阜県)が
共同で運営しています。
各代表者の鵜飼と成田は、現役の屋根職人として日々屋根に登ってもいます!
「我々災害救助隊は救命活動は出来るが
屋根の復興支援は出来ない。
鵜飼さん達は救命活動は出来ないが、
屋根の復興支援は鵜飼さん達の
業種でしか出来ない。
それぞれがそれぞれにしか出来ない
業務を全うして被災地の復興に貢献していきましょう!」
上記の言葉は私(鵜飼)が東日本大震災の復興支援で被災地に足を運んだ時に現地の災害救助隊の方から贈られた言葉です。
株式会社ユーアールジー 代表取締役
鵜飼 知洋 Ukai Tomohiro
はじめまして、ページをご覧いただきありがとうございます。
愛知県の東端にて屋根工事業を営んでおります鵜飼と申します。
私が住む太平洋沿岸部にある愛知県東三河という地域は台風襲来時だけでなく、常日頃から屋根工事業者を名乗る「悪徳業者」による不適切で高額請求の工事被害が後を絶ちません。
そして東日本大震災の復興支援やボランティアで東北に足を運んだ時も、日本全国から多くのそういった業者が集まってきて、被災された方々は震災だけでなく金銭的な「二次災害」に遭っておりました。
そういった被害者を無くすために私が常々提唱していること、「屋根工事の有資格者制度の実現」屋根工事にも国家資格というものが存在します。
1400年続く伝統に基づいた技術や知識を兼ね備えた者でないとこの資格は取得できません。
屋根にお悩みのすべての方々に安心安全な技術を提供したい、
悪徳業者による被害をゼロにしたい、
屋根工事業界を透明化・活性化したい、
屋根のことは屋根の専門家へ、という想いと理念の元、この度サイト設立の運びとさせていただきました。
株式会社成田屋根工事店 代表取締役
成田 篤考 Narita Atsutaka
はじめまして。
岐阜県にて屋根工事業を営んでおります成田と申します。
私は過去に瓦屋根工事においての技能グランプリという大会にて歴代2名しかいない金賞2冠受賞という栄誉を賜ることができました。
そして技能グランプリ出場の中で非常に多くの応援、ご支援をいただき、そして多くの同業者の方々との御縁をいただきました。
そんな大切なご縁のなかで、「瓦の仕事がどんどん減っている」「せっかく国家資格取ったけどこの先廃業を考えている」といった声を耳にする機会が度々ありますが、そのたびにその根底にある瓦は重い、重いから地震に弱い、といった風評被害を払拭したい、といった思いに駆られてきました。
そもそも災害に弱い屋根というのはいい加減な業者が施工した屋根や、古い工法基準で施工された屋根が大多数です。
そして現代の瓦屋根工事の工法は震度7にも耐えられるものがあり、2022年1月1日より一部工法が建築基準法に基づき義務化されました。
そんな時代背景も重なり、屋根工事業界の情報発信と透明化こそが活性化に繋がる、業界の透明化は国家資格保有者制度の確立が必要だと感じ、そして技能グランプリを受賞させてくれた瓦業界に恩返しをしたい、という想いの元この度のサイト設立に関わらせていただきました。